*使う度に楽しくなれるうつわです
滋賀県大津市で作陶されている【木村年克】さんは、『食卓が楽しくなる器』をモットーに作品を展開されておられます。
木村さんの器は、その色合いからか、お料理をとっても美味しそうに演出してくれます。
素朴な優しさが感じれるお皿です
こちらは『やしの実シリーズ』のお皿です。
やしの実の種のイメージから創造し展開しているそうです。
食卓をナチュラルな素敵な空間にしてくれ、どんな料理にも合う器です。
ワンプレートとしてもお使いいただける、使い勝手のいい大きさです。
■商品情報
作家 |
木村利克(きむら としかつ)
1996年 3月 京都精華大学 美術学部 陶芸分野 卒業
2010年 10月 滋賀県大津市のアトリエにて制作
|
サイズ |
約22cm・高さ約1.5cm
|
材質 |
陶器
|
生産地 |
滋賀県大津市 |
備考 |
手作りの為、ひとつひとつ柄・色あい・形・大きさに個体差がございます。
鉄点やピンホール・ゆがみが『あたたかさ』をかもし出してくれてます。
手作りならではの味をお楽しみください。
|